誰がつけたか?(KOMACHI?石神氏?)新潟4大ラーメンというカテゴリーがある。全国の人に新潟ラーメンを知ってもらうには、いい手法であった。
・新潟あっさり中華そば…「三吉屋」筆頭に「くら田」「信吉屋」「政吉」「石門子」など
・新潟濃厚味噌ラーメン…「こまどり」「東横」など
・燕三条背脂ラーメン…「杭州飯店」筆頭に「福来亭」「潤」「大むら食堂」「いこい」など
・長岡生姜醤油ラーメン…「青島食堂」筆頭に「あおきや」「たいち」「ヒグマ」など
それに加えて三条カレーラーメン…を加えて新潟5大ラーメンという声も拡がった。
私が最近思うに古くて新しい3つのラーメンも加わってきているように思う。
・新潟つけめん…「まるしん」「ぶしや」「大舎厘」「孔明」「のりダー」「燈花」「iena」「風天」「一本気」「つるり」など
・新潟鶏白湯…「ちゅんり」「おーや」「雷電」「祥気」「ようか」「きどり」「まるとく」「繁屋」「つか乃間」「漢」など
・新潟煮干しらーめん…「にぼしまじん」「石黒」「八」「滋魂の煮干しらーめん」「一晃亭」未食ながらシンガポール新店の「三宝亭」など
また新潟麻婆らーめん「まるしん」「龍馬軒」「忍」「天心」などを加えても面白い。
とあるラーメンブロガー(関西・全国ほとんど食べ尽くしている)の記事を読んで面白いと感じた事がある。新潟の有名どころもほとんど食べているが、「いち井」「あごすけ」「春紀」など新潟が誇る無化調創作系ラーメンの評価が、全国レベルからすると意外に、どこかにある、どこどこと似ているという評価で、ローカル特色の突出した「杭州飯店」「潤」などの評価が高い。まあご当地ラーメン重視のブロガーであるが・・・
とにかく新潟はラーメン王国(ラーメンレベルが高く、多様である)である事には間違いない。それ以上に日本全国、そして世界を旅して周った者として、新潟の食のレベル(山の幸・川の幸・海の幸・畑の幸)の高さ(腕利き調理人は都会へ引っ張られるが、食材では負けない!そしてリーズナブル!)は地元民も気付いていない。もっともっと新潟の食が、新潟ラーメンが全国の憧れの的になり、旅するひとつの楽しみとして重要なファクターである新潟食を通じて来県する方が増えて欲しいと思うこのごろである。
閲覧(1,018)