チャーシュー撃城 源流 <閉店>

場所:新潟市南区鯵潟636‐5 旧白根市8号線沿い
今回食べた品:1:淡麗チャーシューメン780円 2:味噌ラーメン780円 3:つけめん
おすすめ度:1: 82%  2: 91%   3: 87%

近いという事もあり家族を連れての2回目の来店、本当は前回食べた源流ラーメンにしようと思ったのだが、やはり冒険で、淡麗ラーメンのボタンを押した。白醤油と甘海老醤のスープだが、一口目は旨いと思ったが、海老臭さと塩っぽさが段々たってきてやはり源流にすればよかったと後悔!ねぎ、ほうれん草メンマはいいが、チャーシューの端切れ噛み締め系で、もも、肩、頬肉もあり、筋張った場所も多い、外側に塩で塩スモーク味というかローストポークといったピンク色や赤みの残ったチャーシューです、残念ながら子供はお肉が美味しくないと申しておりました。麺も潤の麺でなく(当たり前ですが)白っぽいストレートと縮れの間のようなウェーブでした。嫁が食べた味噌ラーメンは野菜炒め、ニンニクタップリの豚骨ベース、甘くて濃厚な背脂も若干効いた濃い味味噌好きの喜ぶ味噌ラーメンでした。つけめんはいたって普通な感じ、子供達に頼んだのですが、意外とピリ辛で辛い辛いと言っていました(大人向き)酸味と鰹節醤油ダレも良かったですが・・・。やはりこの店は源流ラーメンですかねー!前回食べた品:源流チャーシュー大盛880円おすすめ度:94% オープン前にいつフード白根店の近くを車で走っていたら看板があり、行こうと目をつけていました。17日オープンだったらしい。らーめん潤の系列店でオープンして間もない事からか松本潤さんも厨房にいました。カウンター7席、こあがり4テーブル。食券機で選んで、源流ラーメン680円源流チャーシュー780円淡麗ラーメン680円味噌ラーメン780円タンメン780円豚トロBig980円BAKUDAN840円など。店内の貼り紙に「しょっぱうまい!」と書いてあり、源流ラーメンとは濃い醤油ラーメンである事を容易に想像させる。チャーシュー撃城と源流の前にあえてついているので、源流チャーシューメンを選択。濃い醤油色のスープだ!ねぎは食感を出す為、やや乾燥させた青ネギを太切りにし、ほうれん草、メンマ、そしてチャーシューがのる、チャーシューは醤油味で部位は様々でモモ・肩・バラと厚めに削ぎ切りした噛み締め系にしてある。麺は潤とは違い細目(といっても普通)ストレートシコシコ麺で黄色だが濃い醤油色に染まる。ブラックペッパーを振ってあり、濃い醤油味にブラックペッパーといえば、元祖富山ブラックから新潟流にアレンジしたGOINGOINの中田ブラックにも似ているし、生姜醤油でやや甘いのは長岡ジンジャーでもあるし、玉ねぎでなく、長ネギで食感を出すのは燕流も含まれているし、いいとこ取りのトライであります。なおかつチャーシュー撃城というネーミングはTV等でよく取り上げられる「藤巻激城」のパクリも入ってるし・・・。確かにしょっぱいスープですが、好きなんですよねー!たまにコレが、ただ後味の甘みが強すぎる感あり。潤だと思っていくと期待はどちらの意味でも裏切られます。チャーシューも違って見えた淡麗ラーメンも気になりました。

閲覧(238)

来夢(赤道店)<閉店>

場所:新潟市東区牡丹山3丁目2‐20
食べた品:中華肉そば760円
おすすめ度:90%

会津磐梯にあるお店も行ってるし、前に新発田店のコメントも書いてるけど。ご存知8店舗を展開する喜多方ラーメン店です。赤道店はカウンター10席、テーブル9.中華肉そば760円、醤油チャーシューメン760円、醤油、塩490円、味噌、こってり醤油540円と値段も良心的です。その他つけめん、タンメン、とんこつまであります。頼んだ中華肉そばは、和風節ダシで昭和の味だけど古くて新しい、ねぎ、メンマ、ナルト、バラ肉横カットのおなじみの醤油味チャーシューブロックやや厚切り多数。喜多方麺に油の浮いた鰹節ダシ醤油スープは喜多方のスタンダード。

閲覧(281)

ラーメン藤田

場所:新潟市中央区本町通12‐2753
食べた品:ちゃーしゅーめん700円
おすすめ度:93%

フレッシュ本町にあるお店。カウンター6席こあがり2テーブル。セルフで麦茶が飲める。しょうゆらーめんと中華そばがあり、まったく別物だそうです。しょうゆらーめん500円(安い!)チャーシューメン700円みそらーめん650円中華そば500円塩らーめん500円が基本でそれぞれトッピング、野菜・メンマ・ねぎ・チャーシューがあり値段アップ。頼んだしょうゆ(チャーシューメン)は海苔、メンマ、ねぎ、ナルト、白胡麻、焦がしねぎがスープに浮き、極細麺に醤油色の濃い不思議な味の美味しいスープ。バラ肉チャーシューも5‐6枚でなかなかです。あまり露出の少ない店ですが、私はなかなか高得点のお店です。

閲覧(361)

大舎厘

場所:新潟市江南区東早通2−2444−1

今回食べた品:らーめん濃850円

おススメ度:70%

濃とあるが、ドロッとしているだけで、旨味はあまり感じない。米粉か何かでドロッとさせているだけ感が強い。もう濃はオーダーしない。


前回(2009.10)食べた品:超大舎厘850円
おすすめ度:91%

初めての来店から、一人でまた人数を連れてと、近い事もあり、かなり通っておりますが、今回「KOMACHI」との企画で、期間限定1日20食限定で、超大舎厘と題して、つけめんのさらに濃厚版が出されるという事で、前回の下記の記事にもあるように、関東で濃厚つけめんが注目されている中、「六厘舎」や「とみ田」などと比べて、ちょっと不満を書いた覚えがあります。そこで今回の企画は「よし!」と思い、期待して行きました。超大舎厘はひや盛の並み盛に限定。平日12:20分の来店で残り3食で食べる事ができました。麺は太くいい線なのですが、上記の2店に比べるとまだまだ弱い!<上記の2店は商売を度返した太さ(茹で時間の長さで回転率悪し)ですが、麺自体が美味い!>つけダレには鶏肉と玉ねぎを炒めたものが入って、ゆで卵半分、メンマ、水菜(正直水菜は野菜の中で水っぽくなるだけで、意味がわかりません)魚粉、確かに通常よりドロッとして濃厚にはなっているものの、塩っぱい!が先にたっています。濃厚の捉え方として、業界用語的にはブリックスの高さ(一般的には糖度計ですが、ラーメンスープなどの場合、可溶性固形分がスープ100gの中に何%か)が判断材料だと思いますが、塩分や酸が高めで、糖分といわゆるエキスがまだまだ前者からすると足りないと思います。素人ながらの考え方では、炒めた玉ねぎでなく、「新井の立花」のとん汁の様に、豚と玉ねぎをドロドロになるまで煮詰める!もちろんベースになる全ての材料を原価度返しで叩き込む!といったところでしょうか?!商売的には無理な注文ばかりですが、期待がそれだけ大きかったと思って許してください。割スープで割ったら美味しかったですし、何よりも仕切りのお姉さん(相馬さん)の笑顔、声、気配り、何を取っても接客の神様の様な方で素晴らしいです。

前回(2009.1)食べた品:つけめん700円
おすすめ度:92%

奥次郎があった場所に今年(2008)12月にオープン。武蔵・一兆・孔明のコラボレーションしたお店。カウンター8席、長テーブル4つ。メニューは、らーめん630円、ちゃーしゅーめん780円、つけ麺700円。大盛100円増し、味玉100円、メンマ100円、ちゃーしゅー150円。他に餃子とライスがあるのみ。黒のTシャツに赤いバンダナの威勢のいい掛け声が飛び交う!つけ麺がウリのようで、それを注文。東京大崎の「六厘舎」にハマったので、名前からしても期待大!あつもりか冷麺を選択、あつもりでオーダー。茹で汁に入った麺とつけダレが運ばれてきた。つけダレの中には、メンマ、ねぎ、半熟玉子半分、厚めのチャーシュー1枚、海苔の上に魚介節の粉末がのっている。つけダレは、豚骨を中心とした動物系に鰹・鯖節が効いたダシ汁。酸味も少なく丁度いい味。麺は中太縮れ、量もマアマアある。残念なのは、麺が茹で汁に浸かっている為、一生懸命水気を切っても、段々と、どうしてもつけダレが薄まってしまう。壁を見ると「スープが薄いと感じる方はお申し付けください」とあったので、半分過ぎに、そう申し出ると、つけダレを持って行き、濃く(最初くらい)してくれた。最後は割りスープを頼んで、スープとして飲み干す。なかなか美味しいけれど、どうしても「六厘舎」と比べてしまう。六厘舎はこれをもっともっと濃厚でインパクトのある味に仕上げていて、それを薄くした感じ。割スープも六厘舎はゆずが効いてもっともっと美味かった。新潟では、つけめんの美味い店というと東京からの「大勝軒」位で美味しい店が少ないので、ここもひとつのつけめん食べる候補ではあるが、もっとガツン!ときて欲しい感が否めません。

閲覧(805)

福楽(加茂店)

場所:加茂市柳町1−7−1
今回食べた品:チャーシューメン800円
おすすめ度:180%

とにかく何度食べても、いつ行っても、美味しい!私好みのチャーシューメンである。スープのうまみとチャーシューの美味しさは群を抜いていると思う。福楽本店、恵比寿、と3本の指に入ります。ワカメやホウレンソウのトッピングは特にどうでもいいのだが(女性や健康上にとっては◎)最初はいつもこの店の紹介で「メンマ」にスポットがあたるのが嫌だったんだけど。極太ごま油メンマは品質もいいし、それ自体美味しいが、バランスとしてどうなのか?と思っていましたけど、ラーメンを食べながら、時々箸休め(ご飯のおしんこ感覚)だといいと思いました。ともあれ私好みのたまねぎみじん切りトッピングと絶品チャーシュー、黄色くて美味しい麺、何よりもここの醤油ベースのスープは本当におススメで、私が紹介した何人かも、このスープは深ーいい!と感動してくれました。不思議な事がひとつあるのだが、私の中のベスト10に入るラーメン屋さんは、どこも行列のできる店が多い中、ここだけ(しかもベスト3以内)は人気は高いが程よい混み方で済んでくれているのは常連としては、これほどうれしい事はないのだが・・・

おすすめ品:チャーシューメン750円 チャーシューメン背脂+岩海苔別皿900円

おすすめ度:180%

ラーメンは嗜好品で、好みは百人百色だが、私の中でナンバーワンラーメンの福楽(三条・石上大橋たもと)の親父さんのせがれさんが加茂市でやっているラーメン店。行った回数でいうともしかして三条店より多いかもしれない。親父さんの店のおすすめ度が評価最高の200%なので、加茂店の方は今まで登場させていなかった。違いはいつからか麺が変わった事にある。個人的にはあの絶品の醤油スープにあの麺、そしてあの美味しいチャーシューは絶品だと思っている。が、研究熱心なせがれさん(店主)は、時代の変化、お客様の動向などより、ちょっと太めのしっかりした麺を選択した様です。スープの美味しさ、チャーシューの完成度などほぼ同じですが、麺の違いと新メニューなどに挑戦する店主といった感じです。最初は何故麺を変えたのだろうと思いましたが、違う食べ方をするとこちらの方が合うかもしれません。いつものオーダーチャーシューメンに背脂をトッピングしてもらい(無料)そこに別皿で岩海苔を頼む(岩海苔がスープの上に最初からあるとスープの味がよくわからなくなるので、少しづつ入れながら食べる)但し、あの美味しいスープに背脂を入れる事自体がスープに申し訳ないような気もするが・・・。ここはメンマが有名な店であるが、メンマ自体はおいしいが、バランスとして主張(胡麻油や太さ)が強すぎるような気がしている。ともあれ伝統を守り抜く親父さんと変化対応しているせがれさんに一番好きなラーメン屋としてこれからも応援したい(ただ通うだけだけど)。 

閲覧(141)

一兆(駅南店)<閉店>

場所:新潟市中央区米山1‐4‐3(塩館跡地)
食べた品:らーめん おすすめ度:75%

Dグループで美味しい店もあるが、ここは私の好みに合いません。では記事を書くな!という説もありますが、評価の高いところばかりじゃ、比較対照しにくいとういう意見もあり掲載。実は噂で米山に新店がオープンという話でいったら、12日(日)オープンという事で<10日に来店>ここに寄りました。新規オープンの店は、「天辛」という、ばか旨 山形げそ天入りラーメンです。行った時にメディアや知人相手のプレオープン試食会のような事をしていました。げそ天が入る山形ラーメンの噂は聞いていますが、果たして新潟でウケルか?3年後も続けていればいいのですが…辛口過ぎますね!一兆については説明はあまりいらないとは思いますが、この店はカウンター8席テーブル約7。らーめん630円チャーシューメン860円つけめん700円みそ740円など。黒いお揃いのTシャツにバンダナ、威勢の良い声掛け。ラーメンは海苔、メンマ、ナルト、小葱、煮玉子半分、チャーシュー(トロけるバラ肉横四角カット)2枚、麺は既製品っぽいストレート普通の太さ、スープは煮干しダシだが、最初だけで煮干し粉の後味の悪さが出ている、薄いが脂の膜でやたらと最後まで熱い!何とも既成の味という感じが否めない。

閲覧(123)

ヒグマ(新大前店)<閉店>

場所:新潟市西区大野187‐3
食べた品:チャーシュー大盛800円
おすすめ度:90%

昔々に小千谷の店の記事を書いたものと思っていましたが、見当たりませんでした。確か小千谷が本店で、小出や長岡に進出し、中越方面に出向いた時はよく利用してました。2月中旬ひら山に行った時に有名なクマくんの看板は目にして、いつオープンなのかと思っていたところ、知人が行って来たとの話で、さっそく家族で行ってきました。カウンター6席 4人掛けテーブル1、6人掛けテーブル(相席)が2、こあがり3テーブル。自販機で食券購入。醤油550円、大盛(1.5玉)600円、特盛(2玉)700円、チャーシュー750円を基本に、味噌650円、塩600円から始まる。いわずもがな魚沼で有名な濃い色スープの生姜醤油の店。私の食べたチャーシューメンは海苔、さやえんどう、ねぎ、メンマ、チャーシュー(削ぎ切りバラ肉濃い醤油味・・・好きですねこのタイプ)タップリ、スープは豚骨ベースで生姜がガツンと効いた少々塩っぱめな真黒なスープです。麺は黄色普通の太さの縮れ麺。胡椒が合うラーメンなので、3分の1になったら、胡椒を入れて!子供達はシュープ(スープ)が美味しいと言っていました。寒い魚沼生まれの身体の暖まる濃い口醤油の強烈な生姜スープ!!賛否両論ありま生姜(しょうが)、長岡生姜より、全国で特徴をデフォルメしたタイプなら、こちらの方がインパクトあって勝負になるかもしれませんよね!個人的には好きなラーメンです。味噌も塩も野菜は一切なし。嫁は味噌ラーメンを頂いていましたが、こちらも生姜が効いた同じベースで美味しい、けど女性は野菜類が入っていて欲しいそうです。

閲覧(160)

万人家

場所:新潟市紫竹山3‐10‐6 (新潟市中山店もある)
今回食べた品:つけめん680円 おすすめ度:95%

万人家中山店におじゃましました。カウンター10席テーブル3こあがり3の一人でも家族やグループで来てもコンパクトながら万能な受け入れ体制。ここではいつも、チャーシューメン780円か特製らーめん680円だったが、つけめんにトライ!前はどちらかというと「つけめん」否定派だったが、「六厘舎」からすっかりハマってしまった。麺は普通のラーメンよりやや太めの黄色い角ばった中太麺。水でしっかりと締めているので、シコシコ!つけダレはやや酸味は感じるが、純和風、鰹節味、冷やし中華の酸味は個人的に苦手としているが、この酸味であればOK!岩海苔、メンマ、ねぎ、半熟玉子半分、チャーシューの角切りがつけダレの中に入っている。どちらかというとスープが主役のらーめんに対して、つけダレによる麺の勝負といったつけめん、六厘舎と比べてはかわいそうだが、大勝軒と比べてもいい線いってます。おすすめ品:チャーシューメン・特製ラーメンおすすめ度:95% 私がラーメン好きになっていったきっかけの店といっても過言ではない。あの器いっぱいに広げられたチャーシューを見て、若かりし頃、大感激したのを今でも思い出す。スープのバランスも良い。特製ラーメンなるものがメニューに加わり、チャーシューもそこそこ入って、もやし、きざみ辛しなど具も充実して、実に良心的なお値段のおすすめ品もある。時々チャーシューの量のせいか、ぬるめで出てくるところが玉に瑕。

閲覧(460)

のんちゃん <閉店>

場所:新潟市東区東明2‐5‐1 アイビスマンション1F
食べた品:肉そば860円
おすすめ度:90%

会津らーめん「のんちゃん」という名前で、もともと会津の方らしい。メニューにも馬刺しや馬レバ刺しなどあった。カウンター8席と小さなテーブルが2つ、こあがりが3テーブルあった。メニューはらーめん550円肉そば860円支那そば600円支那肉そば900円味噌らーめん760円とんこつらーめん650円など。カウンター8席と小さなテーブルが2つ、小上がりが3テーブルで、家族経営のお店。肉そばを注文、喜多方「来夢」とよく似た豚バラブロック肉を丸めて縛るのではなく、ブロック型にスライスしたものが、下が見えないくらいにボリューム満点でトッピングされている。スープは色の見た目より薄味で優しい煮干しスープ。麺は細・中・太から選択できたようですが、何も言われなかったので、中だと思います。どちらかというとプラスチック系なので、手打ち麺(100円増し)にすれば良かったとちょっと後悔。ねぎ、メンマ、ナルトのトッピングですが、何よりチャーシューのボリュームに圧倒。肉食いてー!と思った方にはオススメの一品かと・・・。

閲覧(247)

だるまや 亀田店

場所:亀田の威風堂跡地
食べた品:だるまラーメン630円 野菜味噌ラーメン980円
おすすめ度:だるま90% 野菜味噌85% 

亀田の隠れ?ラーメン激戦区にて、だるまや系列の威風堂が店名を本家本元のだるまやに変えてオープン!オープン企画の300円の割引券の配布からかなり混んでいました。店内内装従業員はそのまま、店名とメニューだけが変わっていました。だるまらーめん630円、チャーシューメン830円、味噌730円、野菜味噌980円、チャーシュー野菜味噌1180円。麺大盛り200円増し、チャーハンセット200円増し、餃子300円など。だるまらーめんは魚介だしの和風とんこつ背脂系。麺は普通のだるまやらーめんの麺、海苔2枚チャーシュー3枚もやし、万能ネギといったところ、見た目も味も吉相(これもだるまやグループ)とよく似た鰹節ガツンの後味。野菜味噌(980円)を頼んだ嫁は高いよね!と一言。小麦粉はじめ全ての材料が値上がりしているこの業界!新店オープンの際にメニュー(値段)を一新(値上がり)したものと思われる。もともとはだるまやは好きな方で、辛味噌オロチョンが邪道ながら好きだったなぁー。サイドで頼んだチャーハンは三宝グループに軍配!!

威風堂(閉店前評価)
場所:新潟市亀田(アピタの通り)
おすすめ品:つけ麺・白
おすすめ度:89%

知ってる人は知っている「だるまや」チェーンの別バージョン。赤と白が選べて、赤はクセのある濃厚味。白はアッサリ系コク味といったところ。白+チャーシューはけっこうイケました。また、家の嫁はここのつけ麺はおいしいと気に入っておりました。

閲覧(731)