らーめん源次郎

場所:新潟市西区寺尾台3−22−2(パワーズフジミ寺尾店脇)
食べた品:らーめん650円
おすすめ度:88%

関屋の福来亭の隣にあったソフトクリームなどを出しながら、ラーメンも提供する小さな店「山小屋」が移転オープンしたお店。山小屋の評価は当時94%と高いものでした。最近はレベルの高いお店がどんどん出来ているので、若干評価は厳しめに!カウンター4席・テーブル3・小上がり1テーブルのコンパクトなお店。らーめん650円ちゃーしゅーめん850円岩のりらーめん850円けにじろう650円油そば630円など。大盛50円増し。頼んだらーめんは、海苔・ナルト・ほうれん草・メンマ・玉ねぎみじん切り・チャーシュー2枚と650円にしてはお得感のあるトッピング。背油醤油らーめんで、てもみやや縮れ喜多方系麺に、濃い醤油に煮干し魚介、特に鰹節が強い、背油は控え目だが、醤油はかなり塩っぱい!「けにじろう」とは、店主の圭一という名前のニックネーム「ケニー」と野菜タップリジロウ系を合わせた造語的なラーメンのようだ。

閲覧(764)

孔明 女池上山店<閉店>

場所:新潟市中央区女池上山1丁目12‐20
食べた品:つけめん(並300g)730円
おすすめ度:90%

ご存じだるまやグループの孔明、長潟店は結構おじゃましてましたが、こっちは初めて、長潟店より女池店の方が比較的すいていて入りやすいかも!?カウンター8席2テーブル。つけめん(並250g)680円(中300g)730円(大350g)780円、らーめん610円チャーシューメン850円味噌らーめん730円など。つけめん(中)はつけダレの中に煮玉子半分・ねぎ・メンマ・海苔・豚肉角ブロック3個、麺は中太麺に白胡麻、つけダレはやや酸味と甘みあり結構塩っぱい、魚介特に鰹節が強い。つけめんは麺300gでもペロリといけるのは不思議だ。つけめんは東京中心に「とみ田」「六厘舎」「TETSU」などなど、「大勝軒」を除いて、甘くて材料ぶちこみのドロドロ魚介豚骨が有名だが、新潟は「まるしん」やこの孔明など、酸味があり、ドロドロだれでない、意外とあっさり系がつけめんとして定着している。「大舎厘」も東京系つけめんだが、まだまだその域に達していない、また「とみ田」食べたいなぁー!!

閲覧(182)

ラーメン旭 <閉店>

場所:五泉市旭町3‐45
食べた品:ラーメン大盛700円+味玉100円
おすすめ度:88%

「目玉おやじ」があった場所です。内装は同じで、小上がり3テーブルのみ。ラーメン(並)600円(大盛)700円(特盛)800円。味玉100円、学生ラーメン500円特盛600円のみ。頼むと背脂、無し・少し・多めを聞かれる。張り紙にはご丁寧に無化調である事、スープには豚骨・鶏ガラ・煮干し・椎茸・昆布・生姜・ニンニク・玉ねぎ・長ネギと全てを暴露している。人柄の良いおじさん一人でやっている。店のキャパからするとそれでいいのかもしれないが、オーダー取り・ラーメン作り・会計と混んでくると手伝ってやりたくなる感じ。海苔・ナルト・メンマ・チャーシュー4枚・カイワレ・白髪ねぎ、プラスした味玉、麺は平打ち縮れ麺、スープは背脂を溶かした醤油色、残念なのは、大鍋にテポザル(振りザル)6つも突っ込んで麺を煮ている点。想像通り麺が100%活きていないのと今回だけかもしれないが、若干茹で過ぎでした。折角の麺がーー!!スープは無化調なのはわかるが、カエシ(醤油ダレ)にアミノ酸系が入っているのでは?無化調であろうとなかろうと入れ過ぎなきゃ気にしませんが無化調を謳うのであれば・・・わかりませんが。美味しいスープなので、麺はもっと沢山のお湯で煮ましょう!でも人柄あふれる美味しい一杯でした。

閲覧(197)

らーめん勝 見附今町店

場所:見附市今町4-46-1
食べた品:玉ねぎ中華700円
おすすめ度:92%

8号線を車で走っていると小腹が3時位に減ってきて、通しでやっていたこちらにおじゃましました。燕三条店や華炎は記事にしていましたが、ここは初めて寄りました。カウンター13席+8席、4テーブル。中華そば600円玉ねぎ中華700円岩のり中華800円チャーシューメン850円黄金スープラーメン(醤油・しお)750円しおらーめん700円野菜味噌850円つけそば700円など。食券を自販機で。極太メンマ2本、小さめバラ肉チャーシュー2枚、岩のりちょっと、淡路産玉ねぎざく切りたっぷり!柚子2欠片、コシある平太麺、背油煮干し濃い醤油スープ。玉ねぎ好きからするとうれしいメニューだが、この前「杭州飯店」でメニューにない玉ねぎ増しをラーメンきてから追加注文したところ別皿で山盛りでした、同じ100増しであの量(産地のこだわりはない、多過ぎの感もあり)はお得感がありましたよ!ただこの玉ねぎのざく切りといい鮮度(辛味と甘みがちょうどいい)は良かったです。玉ねぎも辛すぎてもきついし、切ってからだいぶ時間たった辛味なしも物足りない、そういう意味ではGOOD! 麺に北海道産小麦や豚は八幡平ポーク使用とあるが、原価高騰の折、大変だと思うので美味しければ産地変えもいいのでは?(看板に塗られてあって変えられないか?)あえていうなら燕三条系背油醤油スープにしては酸味や甘みが少し足りなかったかな?!

閲覧(927)

山小屋 <閉店>

場所:新潟市中央区関屋大川前2-3-10
食べた品:ちゃーしゅーめん800円
おすすめ度:94%

日曜ある用事で近くまできたので、大好きな福来亭に寄ろうと思ったのですが、日曜休みで、その2軒隣の店「山小屋」に入店。普段はカレーなどの日替わりランチやコロネ、ソフトクリームなどを売る小さなお店。土日のみラーメン店に変わる!!カウンター3席、4人掛けテーブルが1つだけ、知らないと大変入りづらい、メニューはラーメン600円チャーシューメン800円ライス100円のみ(大盛もあった)。大きめにみじん切りされた玉ねぎ、短冊醤油味メンマ、バラ肉だがやや硬めの醤油味チャーシュー数枚。麺はコシのある喜多方縮れ麺によく似た太麺、肝心のスープだが、濃い醤油色で背油が浮いた燕三系スープ、ウルメ煮干しやサンマ節などでダシをとっているらしく、醤油の濃さだけでなく奥深い、ダシがしっかりしているので、やや塩っぱさのある醤油スープも酸味も効いて程よく感じる。醤油好きにはおススメの一杯!一杯一杯鍋から作る、いかにも個人店は、下記に書いた大箱チェーン店と対照的である。おすすめ度も甘めか?!疲れているときはこの位醤油ガツンのラーメンが恋しくなる時があります。

閲覧(204)

東池袋大勝軒いちばん(小針)<閉店>

場所:新潟市西区小針5-1-53
食べた品:つけめん(普通)650円
おすすめ度:88%

大勝軒新潟、幸西店に続きオープン、のれん分けの頚城大勝軒、佐渡大勝軒も新潟県にはあります。丸長のれん会でない親分が山岸一雄氏の東池袋系です。関東の大勝軒を名乗る店(のれん分け・グループ・弟子・・・)は結構アタリ外れがあるようですが、新潟県は一定のレベルの美味しい店です(好みの問題もありますが)。いちばん(小針)はカウンター10席、3テーブル、小上がり3テーブル。中華そば(普通300g)650円、(小盛200g)600円、(中盛400g)700円、(大盛500g)750円。つけめんは、(普)680円(小)630円(中)730円(大)780円、その他チャーシューメン870円など。つけめん(普)は、つけダレに茹で玉子半分、メンマ、ねぎ、ナルト、やや豚臭いチャーシュー2枚、が入ったあっさり甘い魚介ダシ、やや酸味、控え目に一味辛子。中太ストレート麺は相変わらず美味い!がここの店のつけダレは甘みが強く、酸味が抑えめであった(たまたまかもしれないが)つけダレの甘み好きな方にはおすすめ!

閲覧(360)

目玉おやじ(閉店→らーめん旭になった後閉店)

場所:五泉市旭町3‐45旭プラザ(マンション脇)
今回食べた品:こってりチャーシューメン600円
おすすめ度:86%    

コストパフォーマンス95%しばらくお休みしていたので、どうしたのかな?と思っていましたが、復活!店主も変わり(おそらく雇われ店主)メニューも多少変化、あっさりとこってりの2種で500円、各チャーシューは600円と相変わらず安い!大盛は100円増し。野菜餃子350円チャーシュー丼300円なんてのもある。昼11時‐14時、夜17時‐23時。玄関入ると小上がり3テーブルのみですが。こってりチャーシューは、玉ねぎみじん切り、メンマ、軟らかくなかなかのチャーシュー数枚、ストレート粉っぽいやや細麺、スープは鶏がら醤油だが、そこに白くなるほどの脂が・・・やっぱりあっさりチャーシューにすればよかった。安さはいいが・・・

2008.11月:
食べた品:チャーシューたっぷり中華そば500円
おすすめ度:95%  

コストパフォーマンスとしては、100% 前回に続いて2回目の来店。今度は家族と共に。まだ若い店主とお話をさせて頂いたところ、隣りの「来多郎(鬼太郎)」とは何の関係もなく、シャレで隣りで、目玉おやじという名前で。なんとも気さくな発想がいい!何のコマーシャルもせず、コツコツと口コミ頼りで営業中とか。前もそうだったが、唯一麺が粉っぽいところが玉に瑕と正直に申し上げたところ、麺を縮れ麺の2種類にしようかと検討中との事。期待します!(価格も変えないでね!)子供を連れて行ったので、うるさくてご迷惑かけたと思いますが、ブログに載せてもらった御礼にと「目玉アイス」までご馳走になって感謝でした。隣りが「来多郎」という居酒屋で、字は違うが鬼太郎と目玉おやじでシャレた感じである。経営者が同じかは不明。入ると畳のこあがりが大きめの3テーブルあるだけの小さな店。時代を感じさせる昭和な内装でいい雰囲気。メニューは、麺類は中華そば450円、チャーシューたっぷり中華そば500円のみ。このご時世に安い!!!他に餃子350円、もろきゅう100円、冷奴100円、おつまみチャーシュー200円、ぬりかべこんにゃく100円、目玉アイス100円、目玉おやじという名前で、ゆで卵1個10円で瓶に自分でお金を入れて購入する事もできる。全て超良心的な値段設定、安い!!肝心の中華そばは、スープは醤油飴色のあっさりシンプルで美味しい!麺は黄色い普通の太さのストレート麺、やや粉っぽい。メンマと玉ねぎのみじん切りがのって、チャーシューは強い醤油味の肩バラ肉の削ぎ切りが6‐7枚。これで500円は超リーズナブル!あっさり系のラーメンに玉ねぎみじん切りは初めてだが、なかなかいい!玉ねぎ好きとして、またあっさりスープに醤油しっかりのお肉噛締めもかなりいい!3分の1からの胡椒も合う。賛否両論ありそうだが、私の好みを何点か抑えてくれていて、麺(好みと違う)を変えれば、かなりのリピーターになる予感。ともあれこの価格設定には、頭が下がります。

閲覧(262)

弐侍元<閉店>

場所:新潟市西区坂井東4-15-16
食べた品:岩のりちゃーしゅーめん920円
おすすめ度:90%

「侍元」(評価あり)が寺尾へ移転し、その場所に多少メニューを変えて「弐侍元」となって久しいが、初めての来店。鶏がらあっさり魚介ダシの触れ込みだったので、ちゃっちゃめんもあったが、普通の方で、岩のりチャーシューを注文。内装は前と変わらず、カウンター5席テーブル2こあがり3テーブルのまま。らーめん610円、ちゃーしゅーめん810円岩のり720円、味噌らーめん830円つけめん750円、ちゃっちゃめん630円を基本に各種あり。頼んだ岩のりちゃーしゅーめんを見て、思い出しました。ここのチャーシューは分厚く、そのものは美味しいが、ラーメンとのコンビとしては、好みではない事を!個人的にチャーシュー好きだが、ラーメンと一緒にすする為、バラ肉(醤油のみ味)で削ぎ切りまたは薄ければ薄い程、麺と絡めながら食べるのが好き。カイワレ、メンマ、ねぎ、海苔、味玉半分(これは美味しい)分厚いあぶりチャーシュー3枚、岩のり(結構バラバラであまり味はしない)麺はプラスチック系細い麺、煮干しが強い魚介系醤油色の濃いスープ。若くて「肉食いてー」が強い諸君はこのチャーシューもおススメだが、ここではコストパフォーマンス的にもラーメン(またはちゃっちゃめん)でいいですね!

閲覧(521)

肉垃麺SEN<閉店>

場所:新潟市中央区万代島2-12 (ピアBandai敷地内)
食べた品:肉垃麺790円大盛50円玉ねぎ50円=890円
おすすめ度:93%

弥彦にある「たかみち」プロデュース、「なると」「福麺」に続いてこちら。たかみちグループには比較的高評価です。ピア万代の中で貨物列車の部分を改造した狭くて長細い店内。カウンター9席のみ。調理1、洗浄&補佐1、接客&片付け1の3人でオペレーション。自販機で食券購入。らーめん630円肉垃麺790円背油らーめん630円背油肉垃麺790円つけめん690円肉つけめん850円その他トッピング各種。メンマ・ねぎ・ナルト・チャーシューは硬めの燻製したっぽい肩ロース数枚と軟らかめのバラ肉ブロック切り数枚がトッピング。正直チャーシューは普通レベル。麺にビックリ!たかみち系では初めての今どきニューウェイブ系の低加水平打ち(というより丸っぽい)ストレート麺。スープは濃い目の魚介ダシスープ。テーブルには、黒胡椒(山椒)と天かすが置いてある。少し食べてからこの山椒と天かすを入れて食べてみたが、このスープといい、麺といいまるで、コシのある五島うどん(やや細目しっかりコシのアゴだしうどん)のたぬきうどんを食べているように感じた。ちなみに醤油とみりんの効いた新潟そばつゆに天かすがのったタヌキそばは大好物ですし、飛騨高山の山椒七味がその黒胡椒にそっくりなので、嫌いなわけがありません。ただラーメンとすると麺を含めて良く言えば新ジャンルの挑戦!悪く言うと昔ながらの細目の粉系縮れ麺にあっさり豚骨魚介あっさりスープの福島や山形のスープに回帰するべきとも思ってしまいます。

閲覧(225)

浪漫亭<閉店>

場所:新潟市東区上木戸1‐3‐12
食べた品:岩のりらーめん780円
おすすめ度:89%

燕三条系と前面に打ち出した比較的新店。カウンター7席テーブル4こあがり(掘りごたつ式)4テーブル。床は油でヌルヌルです。らーめん680円メンマらーめん780円もやしらーめん780円味玉らーめん780円チャーシューメン850円野菜らーめん850円など。大油無料。岩のりらーめん大油で注文。岩のり、モモチャーシュー噛み締め系1枚、玉ねぎのみじん切り、麺は極太平麺しっかりとした歯ごたえだがブツブツ切れる感あり。スープは豚骨ダシ、煮干し濃い口醤油背脂入り。個別にはまあまあだが、平太麺とスープが今一つ馴染まない、スープはもっと力強く酸味と甘みのバランスが欲しい。無難な燕三条系といったところか!?

閲覧(132)